ローヤルゼリーとハチミツは別物です
我々は、ミツバチからの恩恵として、
ハチミツ、ローヤルゼリー、プロポリス、ハチの子
などなど、健康食品を代表する原料を得ています。
ハチミツは、色々な国から輸入していますが、
(大半は中国ですが・・・)
ローヤルゼリーに関しては、97%が中国産です。
国産は0.1%くらいだったかな?
「いやいや、そんなはずはない、
私が飲んでるローヤルゼリーは国産だ」
という人、たまにいますが・・・
それ、中国産です。
ローヤルゼリーの最大手の会社も
当然、中国産のローヤルゼリーです。
ちなみにプロポリスはブラジル産かオーストラリア産。
さてさて、ローヤルゼリーが中国産であることが
問題ではないわけなのです。
現在、日本に入ってきているローヤルゼリーは、
しっかり管理された、確かなものです。
問題なのは、価格のほう。
近年の中国の高度成長に伴い、
賃金がどんどん上がっていっているのは
ご存じの通りなのですが、
養蜂家の賃金は、20年前から
ほとんど変わらない状況だったそうです。
そこで、去年、一気に賃金の値上げが
決行されたわけです。
価格としては、2倍になりました。
各社対応策として、安いローヤルゼリーを
求めて、コストアップの分は自社で吸収
してきたわけですが・・・
ここにきて、円安なわけです。
そりゃあ、さらに価格があがるわけです。
このままいけば、当時の3倍になると思われます。
(便乗値上げも行われるでしょうからね)
さて、ローヤルゼリーは、基本、
含有量がウリなわけです。
生換算1000mgと書いてありますが、
ローヤルゼリーの含水率が60%くらいなので、
乾燥させると1/3になります。
つまり、実際に含まれるローヤルゼリーは
1/3の量です。
1000mgだったら、333mgということです。
つまり、粒のほとんどがローヤルゼリーなので、
価格への影響が滅茶苦茶デカい。
ある程度、高値で売っているところは、
まあ、利益削って、我慢することがでる
かもしれません。
しかし、安く売っているところは、
あっという間にパンクしてしまいます。
1000円、2000円で売っているところは、
おそらく、在庫なくなり次第・・・終売になると思われます。
かつて、ブルーべリーも同様の危機にさらされ、
価格が2倍以上になりました。
そこで価格を維持したわかさ生活はブルーベリーの
市場を独占しました。
もしかしたら、ここを乗り切れば、
ローヤルゼリーの市場で覇者になれるかもしれませんが・・・
ブルーベリーと違い、今後、価格が下がることはなくても、
上がる可能性は高いわけです。
結果、高額で販売しているところしか残らない・・・
という可能性は非常に高いです。
正直な話、数千円で売ってるローヤルゼリーも
数万円で売ってるローヤルゼリーも、
ローヤルゼリーとしては、ほとんど大差ありません。
高額で売っているものは、
利益率が高いってわけです。
ですから、多少は吸収可能ではあるわけです。
安いローヤルゼリーは今が買い?!かも・・・
(ただし、劣化が激しいので注意しましょう~
未開封でも変色はしますので)
ちなみに、ハチミツとローヤルゼリーが一緒だと
思っている方、多いですが、
ハチミツは、花の蜜からハチの胃液で
消化されたものです。
ローヤルゼリーは花の花粉からハチの体内で
消化されたものが、咽頭腺からちょろっとでるものです。
ハチミツは甘いですが、ローヤルゼリーは甘くありません。
ちょっと下がピリピリする感じで、独特の味です。
栄養価はローヤルゼリーのほうが高く、
ローヤルゼリーにしか含まれない物質もあります。
で、ローヤルゼリー、結局何に良いのか?
という話ですが、
結論から言えば、脳幹にいいそうです。
コメントをお書きください