ハトムギエキスがアシルセラミド産生を促進する?

ハトムギエキスを使うと肌のキメが整う理由

ハトムギエキス

白様雪®という原料がアシルセラミドの産生を促進してくれるらしい。

透き通る透明感を敏感肌に与える白様雪R


「ビャクヨウセツ」と読むそうで、ハトムギの種子から抽出したエキスと

言う情報だけで、その他のハトムギエキスとどう違うかは、

そもそも違いがあるのかは不明。


ポーラのサエルってのに使われているので、

ポーラで商標を取ったのかな?

特許じゃなくて商標だから、別に特殊なハトムギエキスでなくてもよいわけだし。


前回のキャンペーンのおまけでハトムギエキスの原液を付けたのですが、

肌のキメが整ってよいとのご感想を数名様いただきましたので、

普通のハトムギエキスでもアシルセラミドを増やしてくれるのかも。

(たぶん、あるんでしょうな)


アシルセラミド

アシルセラミドとは、セラミド1、4、9のことで、

超長鎖脂肪酸を形成しています。

アシルセラミドは脂肪酸が長いので、層を貫いて存在します。

アシルセラミドが多いほど、ラメラ構造が安定し、

キメが細かくなるというわけです。

ラメラ構造がキレイに整うと、光の反射がきちんとできるので、

透明感につながります。


逆にアシルセラミドが少なくなると、ラメラ構造が不安定になります。

結果、バリア機能や保水性の低下につながります。

また、光の反射がしづらくなり、透明感が失われます。


まあ、アシルセラミド、つまりセラミド1はぶっ飛んだ価格なので、

アシルセラミドを直接的に増やすより、間接的に増やした方が

現実的な手段なのかもしれません。


ハトムギエキス、入れるならローションになるのかな?

ヨクイニンといえば、漢方ですし、ナチュセラローションはそっちよりの

原料チョイスをしていますからね。

もしくは、極に入れても面白いかもしれません。



余談になりますが、

ハトムギエキス、トマト油、海藻エキスの3択をしましたが、

圧倒的に人気だったのはハトムギエキス。

比率でいうと7:1:2という感じ。


原価でいえば、トマト油がぶっ飛んで高かったんですけどね(笑)

ハトムギエキスは価格面では非常に使いやすい原料ですので、

今後も使っていきたいですね。


あと、独特のにおいがあり、アルコールっぽさみたいなのがありますが、

エタノールは一切ふくまれていません。