塩分の過剰摂取は自己免疫疾患を誘発するそうです。
最近の研究で、塩分の取り過ぎは自己免疫疾患
のリスクが高まるとの報告がされているそうです。
自己免疫疾患とは、アトピー、喘息、リウマチなど、
免疫が自分の細胞を攻撃することで起こる炎症作用のこと。
実験は、ネズミに高塩分の食事を与え続けると、
神経系の自己免疫疾患に関与する、免疫細胞が急増、
そして炎症が進行したとのこと。
この実験はマウス実験ですが、
この傾向はヒトのほうが顕著にでるのでは、
との見解だそうです。
(ネズミよりも人の方が当てはまるってこと)
さて、厚生労働省が定めている塩分の推奨摂取量が
男性9g未満、女性7.5g未満。
血圧が高い人は、その半分だとか。
これってなかなか難しいわけですよ。
厳密にこれを守っているのは、
病院か刑務所だけだといわれるくらいです。
まあ、最近の病院食は、
一昔前とはずいぶん変わって、
美味しくなっているそうですが、
ジャンクフードに慣れてしまった舌には
物足りないと感じると思います。
普通に食べれば、12~14g、
多いヒトになると、15~20g摂取しているとのこと。
特にスナック菓子は、過酸化脂質との組み合わせ
になるので、アレルギーにはかなりマイナスに
働くと思っていただいても、間違いではないと思います。
摂取を気を付けると共に、
ナトリウムの排泄を促すカリウムを同時にとる
ことも推奨されます。
男性であれば、2500mg、女性であれば2000mgが
推奨摂取量です。
高血圧の方は、男女共に3500mgだそうです。
多い食べ物は、海藻類は基本、多いです。
ワカメとか、昆布とか。
あと、減塩なんて必要ないとの主張も
ないわけではありません。
むしろ味噌汁を飲め、みたいな内容ですが、
豆味噌には、カリウムが豊富なのです。
つまり、相殺してくれるわけです。
統計的に、減塩により脳出血の割合が
確実に増えているので、減塩そのものは
無意味ではないと思います。
特に食塩と呼ばれる、精製した塩は、
アレルギー、アトピーの原因の1つと
冒頭でご紹介した実験のずっとまえから
言われています。
塩を取るにしても、
天然のいい塩をつかいましょう~
余談ではありますが、
伯方の塩は伯方で作られていると思っている人、
多いですが、
あれはメキシコで作った塩を、伯方のにがりを
加えたものであり、天然塩・・・と呼ぶには
抵抗あるところではあります。
最近は誤認を与えるとして、指導が入り、
表記してあると思います。
コメントをお書きください