ヤラセとかサクラと同じことだよね
ステルスマーケティング、通称【ステマ】
分かり易い言葉に置き換えると、
ヤラセとかサクラになりますな。
定義としては
「第三者的な立場を偽装して、特定の企業や製品について、
宣伝と気付かれないように商品を宣伝したり、商品に関する
クチコミの発信・伝播を図る行為」
要するに、自作自演で口コミを書き込む行為。
流石に自作自演は痛すぎですが、
そういった代行業も存在するわけです。
存在は知っていますが、
実際表だって
「うちステマしますよ~」
という業者はいないので、
結局、受けてになる訳です。
で、いざ話が来ると、
ちょっと考えちゃいますよね(笑)
ビックリしたのが、通常は
「うちステマしまっせ」
とは言わないんですよね。
ステルスマーケティングが良い事ではない
という認識があるからか、悪い印象を与えたく
ないのかはわかりませんが。
おそらく、新卒の子だったんでしょうね。
「まあ、要するにステマですわ」
って言っちゃうんですもん。
その後、上司が代わって、
ブランディングの操作などとかで、
まあ、口当たりのよい言葉、
並べてました(笑)
効果はあるとは思うんよねー
一時、「天然セラミドがいい、特に馬が最高!」
っていうのがステマされてたのですが、
んなわけないやん。
(最近はパタリとなくなりましたが・・・)
ちなみに、ステマは先進国では規制している国も。
イギリスではステマが違法であると規定されていますし、
アメリカではガイドラインがあり、規制されています。
日本でも食べログのクチコミがステマだったとか、
ぺニオク詐欺に芸能人が加担していたとして、
問題になっています。
また、韓流ブームをステマしたフジテレビの
失脚はすさまじいものがあります。
消費者庁の見解でも、
消費者に誤認を与えるとして、景表法に引っかかるとの
見方をしています。
まあ、世論では、ステマは否定されている
マーケティング手法なわけです。
メンターにもご相談したけど、
「やめておいた方がいい」とのこと。
理由は、短期的には利益を生むかもしれないが、
長期的に見ると、マイナス面が大きくなる可能性がある
とのこと。
見る人がみれば、ステマだとわかるので、
信用を著しく失うかもしれない。
また、近い将来、法的に違法になる可能性もある。
そもそも、それをして、あなたは自分の商売に
胸をはれるのか?
・・・てな感じです。
コメントをお書きください