γ-オリザノールの効果と研究のまとめ
γ-オリザノールは美と健康の源
「γ-オリザノール」は、高い抗酸化作用を持つ
米糠に含まれるポリフェノールの一種です。
老化の原因の1つとされる活性酸素は、
お肌でいえば、シワやたるみ、シミの沈着などを引き起こします。
「γ-オリザノール」はお肌を若々しく活性化させることが。
科学的にも証明されています。
①末梢血流促進
神村氏(1963)により、ウサギを使った実験で、
末梢血流量の増加と皮膚体温の向上が確認されています。
塗布することで、肌温度の低下を防ぐ効果もあるので、
冬場にはもってこいの効果です。
また、肌代謝を促進するためには、
血流の改善は必須です。
ちなみに経口投与でも同様の効果が得られるとか。
②皮脂腺の活性化
小林氏(1979)、押田氏(1985)により、
遅行性ではあるが、皮脂量の改善が確認されています。
落屑性湿疹・・・100%改善
乾皮症・・・70%改善
アトピー性皮膚炎による乾燥・・・50%改善
などなど。
③抗炎症作用
押田氏(1985)に皮膚炎、湿疹に効果があることが確認されています。
また、寺田氏(2003)にはその作用が、
リポキシゲナーゼ、シクロオキシゲナーゼの活性阻害による
ものであるとされています。
また、炎症部には過剰な活性酸素があるので、
抗酸化作用による活性酸素の除去も一役買っていると
推測されます。
経口摂取では、
炎症に深く関与する TNFα、IL-1β、COX-2、iNOS などの
遺伝子変動を、γ-オリザノールとシクロアルテニルフェルレートが
強く抑制することが分かっています。
これらの結果より,γ-オリザノールが各種の炎症性疾患に
対して有効である可能性が予想されます。
特に、厚生労働省の難治性疾患の指定を受けている重篤な疾患、
クローン病や潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患があります。
それらに対して、炎症作用が劇的に抑えられた、
との報告もあります。
また、抗アレルギー作用も高く、
市場で抗アレルギー剤として扱われている
「トラニラスト」よりも高い作用があると言われています。
④美白効果
井端氏(1980)により、メラニン抑制効果があることが
確認されています。
肝斑の改善効果もあるのでは、とも言われています。
また、紫外線を吸収する作用があるので、
紫外線から肌を守り、紫外線による肌やけを
抑制してくれるとも言われています。
また、医薬品としては脂肪代謝の改善薬として、
高脂血症や高コレステロール症で処方されます。
また、心身症(更年期障害、過敏性腸症候群)の
改善薬として処方され、不安、緊張、憂鬱を抑制するとか。
ちょっとマニアックな話でしたね。
今までなんで知らなかったのか、不思議なくらい(笑)
こういった原料って、
まだまだいっぱいあるんだろうな・・・
原料メーカーとしては、
今更感があるのでしょうから、
特に紹介はしないけど・・・
意外に凄いものってやつ。
そっか~
炎症性腸疾患にもいいのか・・・
コメントをお書きください