高ポリアミン食って?

1日に何mgポリアミンを摂取すればよいのか?

マウスの実験で、高ポリアミン食群とそうではない群を比較した場合、

明らかに高ポリアミン食群のほうが毛並みがキレイで、元気に長生きした

という実験結果があるのですが、その高ポリアミン食ってどのくらい?

また、ヒトに換算したら、どのくらい摂取する必要がある?

 

ポリアミンの原料ですが、ポリアミン量は0.2%なんですよねー

1000mg摂取しても2mg摂取ってことです。

化粧品の原料としては、かなり低い濃度でも

高い活性を示しているので問題はないのですが、

食品として摂取する場合、その量は多いのか少ないのか・・・

正直、よくわからんです。

 

ちなみに、推奨摂取量は原料として50~100mgとなってますので、

ポリアミンとしては0.01~0.02mgってことですな。

 

 

ポリアミンの合成は20歳を過ぎると、体内での合成は著しく低下します。

しかしながら、年齢と共に低下傾向にはあるものの、

血中のポリアミンの濃度には個人差が著しくあることがわかっています。

 

1つは食事からポリアミンを摂取することができるということ。

2つは腸内細菌がポリアミンを合成しているということ。

 

とある実験で、高ポリアミン食を摂取させただけでは、

血中のポリアミンはそれほど増加しなかったとの結果がでています。

(もちろん、増加傾向にはあるのですが)

一方、ポリアミン合成の高い乳酸菌と同時に摂取した場合、

血中のポリアミン濃度が有意に向上したそうな。

 

だから、高ポリアミン食って、どのくらいポリアミンが

含まれてるんだ・・・とは思うのですが、

 

とにかく、ポリアミンを摂取しつつ、腸内環境を改善すると

効果的であるというわけです。

 

そういう意味で、納豆はポリアミンを増やすには最適な食べ物であるといえるわけです。

食品で唯一ポリアミンの血中濃度を上げられるといわれるだけあるんですよ。

 

1日50gの納豆を毎日継続的に食べると、

被験者の血中濃度が平均1.36倍になったとか。

多い人では2倍になったそうな。

 

納豆の原料である大豆にはもともとポリアミンが豊富です。

さらに、細胞分裂の際にはポリアミンがたくさん必要なので、

盛んに分裂している納豆菌にもポリアミンが豊富に含まれています。

 

卵を入れて、めっさかき混ぜてから常温で10分くらい置いておくと、

ポリアミンの量が劇的に増えるそうな。

信憑性はあまり高くないですが、10mgのポリアミンを含有したとか、しないとか。

 

 

そして、納豆菌は腸内の善玉菌を増やす作用があります。

 

 

つまり、腸内環境を整えつつ、ポリアミンを摂取できるってわけです。

 

あれ?もう納豆でよくね?

 

 

まあ、納豆は高血圧の薬を飲んでいる人はビタミンKが

その効果を抑制するから、控えるように言われますから、

そういう人にはポリアミンをサプリで取るのは有効なことかもしれません。

 

また、近年は高ポリアミン含有の納豆の開発も進められているそうで、

それをウリにした商品を近いうちに目にすることになるかもです。

 

納豆50gを1ヶ月食べ続けた群のと、そうでない群の比較です。

ポテンシャルの腸内環境が違うので、ばらつきはありますが、

年単位で調査すれば、明確な差が生まれると思われます。

 

そして、見た目の差が出てくるのは10年、20年先の話です。

 

 

【関連記事】

<<<前                                  次>>>