薬用酒

薬用酒の市場はなかなか強固です

薬用酒といえば、誰もが思い浮かべるのは。。。

超ロングセラー商品ではあるのですが、

あれって、なかなか考えられている商品なんですよね。

 

まず、あれはお酒なんです。

製造許可が必要で、さらに販売許可も必要です。

さらに、医薬品なんですよ。(第二類医薬品)

つまり、医薬品製造メーカーでないと作れない。

 

酒造許可を持っていて、医薬品の製造許可を持っている

なんてところは極々限られてきます。

 

つまり、市場参入しにくいってことですわ。

 

まあ、お酒がダメな人は飲めないし、

子どもや妊婦もNGなので、ターゲットは限られているのですが、

こうして今も変わらず売られているってことは、

根強いニーズがあるんでしょう。

 

きっと、アルコールフリーな商品を色々と試行錯誤してきているとは思いますが、

結局はアルコールのカッとなる感じが効いてる感があり、それがない商品は

イマイチ売れないのでしょうね。

 

 

年々、アルコールの摂取量は減ってきている昨今ですが、

これを打破するには、おいしいだけのお酒ではなく、

機能性を持たせたお酒が必要である・・・

 

そう考えた企業は、美容に良いお酒としてコラーゲン入り、ヒアルロン酸入りの

お酒を造ったり、足腰にってことでグルコサミンを入れたお酒を造ったりしました。

 

まあ、あんまり市場には受け入れられなかったかな~

最近はあまり見ないです。

 

ただ、アルコールと摂取することで、吸収力は確実にあがりますし、

(アルコールに溶けるってのが条件ですが)

効果を出しやすい形状ではあるんですが・・・

やはり、市場への参入障壁が高すぎるんですよね。

 

 

売れているから、そのマネをして類似品を作ろう!

ってのが簡単にできないわけですからね。

 

 

個人的な見解ではありますが、

精力剤的なものは、もはやアルコール漬けしたものが最後の希望であると考えています。

 

高麗人参とか、マムシとか、冬虫夏草とか、まあ、その他いろいろですよ。

これらをアルコール漬けすれば、凄いのができるのは皆知っているんです。

ただ、作れるところが限られるってののと、売れる場所が限られるってので、

元々、そういうのが強い市場では売れないんです。

 

精力系素材を発酵させたこともありますが、

こちらのほうはあまりうまくいかなかったです。

あいつらアクが強いので、通常の発酵菌だとうまく発酵できないんですよ。

 

 

非常に可能性のある市場であり、

効能の高い商品ができる可能性が高い薬用酒ですが、

今後、この方向性で発展していくことは・・・たぶんないかな。

 

興味はあるけど、やっぱり販売許可がないですからね・・・

 

 

 

<<<前                              次>>>