ヒト型オイル

ヒトの皮脂由来のオイル

セラミドはヒト型セラミドがいいと言い続けておりますが、

まあ、特に異論はないと思います。

 

で、よく「●●オイルはヒトに近いからよい」とか「ヒトの組成に近いからよい」

なんてフレーズを見るんですが、そこでふっと思ったわけです。

 

ヒト由来のオイルがあれば、それが一番いいのか?と。

 

流石にヒトから脂をとるのは非人道的手段しかないのですが、

昨今はヒト幹細胞培養エキスが売られている時代です。

まあ、ヒト由来の脂を産生させるってのはできなくはないです。

 

 

さてさて、馬油ならず人油・・・

正直、どうでしょう?使いたいです??

 

あまりいい印象ではないのではないでしょうか。

 

理由としては、皮脂が多いオイリー肌の人の状況を想像してしまうから

なんじゃないかと。。。

 

しかも、自分のではなく、他人のものとなると、

ちょっと微妙な気分になるのもしかたがないかなーとも思います。

 

 

ヒトの皮脂の組成は

トリアシルグリセロール(約25%)

ジアシルグリセロール&モノアシルグリセロール(約10%)

遊離脂肪酸(約25%)

スクアレン(約10%)

コレステロール(約1.5%)

コレステロールエステル(約2.5%)

ワックスエステル(約22%)

その他

 

大雑把にこんな感じで構成さてています。

 

遊離脂肪酸の組成は

ミリスチン酸(2%)

パルチミン酸(20%)

ステアリン酸(11%)

パルミトオレイン酸(4%)

オレイン酸(30%)

リノール酸(15%)

リノレン酸(0.3%)

 

人に近いオイルというと、だいたいこっちの話になります。

食事や肌環境によって、大きく変動し、

それが肌へ直接的に影響してきます。

 

 

また、脂肪酸ではなく、ワックスエステルに注目すれば、

ホホバ油がヒトの皮脂に近いという表現ができます。

スクアレンに注目すれば、スクワランが最も近いとなります。

 

 

人工的に同じものを集めることも可能っちゃ可能。

ヒト由来ではなくヒト型オイルってところか。

これだとあんまり抵抗はないんでないかな?

 

だれかやってそうだけど、今のところどこもやってないっぽいです。

 

あんまり意味がないのか、ニーズがないだけなのか、

はたまたその両方?

 

 

まあ、ヒトに近いくらいが丁度いいのかもしれませんね~

 

 

<<<前           次>>>