セラミドを高濃度配合するには沢山の界面活性剤が必要?

ナチュセラ極の界面活性剤濃度

ナチュセラ極の界面活性剤の濃度を聞かれました。

うーん、界面活性剤の量ってのは、その企業の知識と経験の積み重ねに

よるものなので、機密性が非常に高い情報なんですけどねー

それこそセラミドの濃度なんかよりもな。

 

どうもセラミドを高濃度にすると界面活性剤を大量に使うので、

よろしくないという風評を流布している輩がいるそうで。

まあ、界面活性剤は悪だという連中なんかね?

 

おそらく洗浄剤と乳化剤をごっちゃに考えているんだと思います。

ラウリル硫酸Naなんかは抗炎症や肌再生をみるために、

ワザと肌を荒れさせるために使われます。

しかし、当たり前といえば当たり前ですが、乳化剤として使われる

非イオン界面活性剤で肌が荒れるってことはないです。

 

ですので、界面活性剤を沢山使用しているから悪いってわけではないです。

まあ、何使っているってので話は変わってきますが、そんなヤバイものは使ってないと思います。

 

また、セラミドの高濃度ってどれくらいを想定しているん?

4%とか4.5%とかかな?

正直、ここまでの濃度は必要ないので、この濃度を入れているところは限られます。

必要ないってのは、基本、セラミドの濃度は濃度依存ですが、

もっと低い濃度で頭打ちになります。分かりやすくいえば、オーバーキル状態ですね。

 

1%のセラミドを乳化するのに使われる界面活性剤は5~10%くらい。

単純計算セラミド4%だと、20~40%くらいは必要になることになります。

まあ、実際は色々な工夫でもっと少ない量でしょうが。

 

余談ではありますが、界面活性剤なしでも4%とか溶かすことは可能です。

それは三相乳化を使うという方法。

乳化剤が界面活性剤ではないって話なだけですが、三相乳化を使えば、

非常に高濃度のセラミドを比較的簡単に溶解することができます。

しかも、再結晶化しずらいうえ、浸透性を高めることもできます。

 

まあ、三相乳化できるのが特許の関係で東洋新薬しかできないという

問題と、そこまでの濃度を必要としないってことで、今のところ採用されていないですが、

差別化してセラミド商品を作りたいっていうのであれば、検討に値すると思いますよ。

 

 

さてさて、ナチュセラ極の界面活性剤の濃度って話をしていこうと思います。

ナチュセラ極は今のところ、アシルセラミドの配合量が業界No.1で、

セラミドを補うことのみに特化した美容液となります。

 

セラミドの総量は0.2%となっており、高濃度と見るかは人それぞれかもしれません。

最高濃度、つまり効果が最大となる濃度が0.2%だというのが個人的見解。

原料メーカーのデータや経験談から推測すると、この辺であるのは間違いないと思います。

 

で、使用している界面活性剤はPEG-60水添ヒマシ油とセテアレス-25。

合わせて1%になります。

セラミドに対して5倍の量の濃度です。

どちらも非イオン界面活性剤となります。

 

単純計算、4%配合しようと思ったら20%くらいは

必要になるのかもしれませんね。界面活性剤。

 

 

【関連記事】

三相乳化で界面活性剤フリー

皮膚バリア形成に最も重要なアシルセラミド

<<<前            次>>>