美白と抗シワを同時に叶えてくれる!?
ナイアシンアミド、良い原料であるのは間違いないです。
ただ、過剰に期待しすぎている人が多いように思われます。
ナイアシンアミドはビタミンB3誘導体。
ナイアシンとほぼ同じ作用があります。
セラミド合成酵素の補酵素であり、セラミド産生を促進します。
セラミド産生促進作用を見るときに、ポジコンとして使われます。
それこそ、馬セラミドやライスパワーNo.11と同様の効果があり、
それらと比べて安価となっています。
乾燥肌対策としては、非常に優秀。
抗炎症成分と一緒だと、なおよいです。
理由はセラミド合成酵素とセラミド分解酵素は拮抗しており、
炎症下ではセラミド分解酵素が多く作られ、活性化しています。
炎症を抑えないとセラミド合成酵素が活躍できないので、
それを補うナイアシンアミドも活躍できないってわけ。
セラミド関連では超優秀な原料なんですが、
抗シワ効果で医薬部外品の有効成分となったことで
注目を集めたため、どうも抗シワ効果を過剰に期待している人が
多くなってしまっています。
さらに、影響力のあるインフルエンサーがこぞって持ち上げている
って現状もあり、その傾向が加速しているように感じます。
また、ナイアシンアミドは美白でも部外品の有効成分になっており、
ナイアシンアミドで美白も抗シワも叶う、なんて商品もでているんですよ。
抗シワに関して、ナイアシンアミドのデータは公になっていません。
おそらく根拠となっている論文じゃね?って言われている論文を見たのですが、
シワ改善効果は確かにあるって結果になってはいるのですが・・・
シワグレード1~3の被験者を使っているんですよ。
レチノールやニールワンはシワグレード3~5でデータをとっており、
中程度のシワにも効果あるよってなデータとなっています。
それらと比べると、ナイアシンアミドのデータは弱いです。
中程度のシワには効果があるとはいえないわけですから。
あとは、コラーゲン産生促進効果があるというのもありますが、
あれ、ナイアシンアミド5%とかですからね。
部外品の濃度は0.1~1%ですから。
美白に関しては、メカニズムはメラノソームからのメラニン輸送阻害
によるものとなります。
メラニンはメラノソームに蓄積され、そこから表皮ケラチノサイトへの
輸送されるのですが、メラノソームからケラチノサイトへの
メラニンの移動を邪魔するというわけ。
輸送を阻害するのですが、メラノソームにはメラニンが溜まっていくわけで、
いずれ限界が来ますし、ナイアシンアミドの供給が止まれば、
メラニンの輸送は再開されます。
まあ、メラニン合成を抑制する成分と併用するのであれば、
有効ではありますが、単体ではあんまり意味ないです。
ヒト試験でもわずかに肌が白くなったってなデータありますが、
これもナイアシンアミド5%なんですよね。
ナイアシンアミドは幅広く、色々な作用がありますが、
本来は他の成分の効果を底上げに使う、いわば縁の下の力持ち的な
使い方をするもので、主役となる成分ではないんです。
セラミドと一緒に使えば、肌バリア機能の改善が早まるでしょうし、
レチノールなどと併用すれば、さらに高い抗シワ作用が期待できますし、
チロシナーゼ阻害成分と一緒であれば、相乗効果がでます。
ナイアシンアミド推しってのは、今後しばらくは続くと思います。
むしろさらに加速するでしょう。
ただ、ナイアシンアミドだけって商品は気をつけたほうがよいです。
残念なことになる可能性が高いです。
【関連記事】