· 

導入液と名前、あんまりよくないと思うのさね

最初に使うという先入観があるよね?

何をもって導入液と名乗っているのかって話ですが、

ぶっちゃけ根拠のないもののほうが多いです。

 

方法論では2つあるんですけど、

1つは皮膚のバリア性を緩める成分をつっこむ方法。

物理的に浸透しやすい環境を作り出すってことです。

極論ではありますが、界面活性剤で皮膚のラメラ層を

ぶっ壊せば後の成分の浸透はよくなります。

 

まあ、流石にバリア層を壊すのはスキンケアに反する行いではあるので、

そういったものは存在しないとは思いますが、

何かしらの方法で、成分の入る隙間を作るってなものはあるのかもしれません。

化粧水を使うのも、肌表面をふやけさせることで、

成分の入る隙間を作ることが目的でもありますので、

化粧水も導入液といっても過言ではないかも。

 

尿素とかもそういった性質があるし、

強酸、強アルカリで溶かすっての方法もあります。

AHAとかピーリング作用のあるものも

それに該当するかなー

古い角質を除去するだけで、浸透性はかなり変わります。

 

 

もう1つの方法は、水にも油にも親和性の高い成分を使う方法。

こちらは化学的に浸透させるわけです。

バリア層はラメラ構造になっており、水と油が交互にミルフィーユ状

になっています。

 

水、油どちらにも親和性があれば、

深く浸透させることが可能となるわけです。

 

原料としてはWILBRIDE S-753D(PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン

Neosolu-Aqulio(シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール

がよく使わるかな?

他にもあるかもですが、個人的にはこの2つくらいしか思いつかないです。

 

浸透を促進する作用があるわけですが、

これを使った導入液ってのは、先に使ってしまうと

意味がなくなります。

 

例えばですが、WILBRIDEを使って導入液としたとしましょうか。

一緒に入れた成分は確かに浸透を促してくれます。

ただ、本当に速やかに浸透するのですよ。

WILBRIDEは次の化粧水だの美容液だのを塗るときには

肌表面にはなく、すでに中に入ってしまっているわけ。

 

つまり、後から塗ったものを導入なんてしてくれないんすよ。

 

この場合は導入液は最後に使ったほうが、本来の目的を達成するにはよいです。

浸透するものは勝手に浸透するし、浸透し損ねているやつは

WILBRIDEが一緒に浸透させてくれます。

 

え?使い方に最初に使えと書いてある?

導入液はそうあるべき的な先入観があるから

そう書いてるんでない?しらんけど。

 

そもそも、導入液ってのは化粧品業界がアイテム数を増やすために

作り出した概念でしかありません。

どこが始めたのかはわかりませんが、皆、マネをしているだけで、

導入液と最初に言い出したところが、最初に使うものと

定義したため、それに追従しているにすぎません。

 

何をもって導入液というかってのを理解しているのか

怪しいところではあります。

 

 

あと、余談ではありますが、WILBRIDEにしろNeosolu-Aqulioにしろ、

水溶性の高分子ポリマーとの相性は死ぬほど悪いです。

中途半端に浸透させてしまうことがあり、肌がボコボコになることがあります。

ジェルとかを塗ったあとに使うのは避けたほうが無難です。

<<<前          次>>>