· 

スルホコハク酸ラウレス2Na

陰イオン界面活性剤ですけど?

「スルホコハク酸ラウレス2Naについてどう思いますか?」

とのご質問がありまして・・・

正直、特には。。。

 

まあ、せっかくなので調べてみました。

 

スルホコハク酸ラウレス2Naは陰イオン界面活性剤で、

シャンプーやボディソープの洗浄剤として使われます。

乳化剤として使われることは、まずないです。

 

原料としては、

コハクールL-300(東邦化学工業)

サクシニード®1-LMN-30(日油)

ビューライト SSS(三洋化成工業)

リカマイルド ES-100(新日本理化)

Empicol SDD/O(伊那貿易商会)

 

ほとんどは日油を使っている場合が多いんでないかな?

そもそも、あんまり見ない洗浄剤ですからねー

 

スルホコハク酸塩型にカテゴライズされており、

他にはスルホコハク酸ラウリル2Na、スルホコハク酸(C12ー14)パレス-2Naが

同じカテゴリーにいます。

 

高い洗浄性を維持しつつ、刺激性が低いってのが特徴。

硬水でも洗浄性を維持するほか、pHにも依存しないとのこと。

また、生分解性にも優れているとのことで、環境にもやさしいらしい。

 

起泡性も高く、とくに泡粘性が高いとのこと。

他の界面活性剤と併用することで、非常に質の高い泡が作れるんだそうな。

 

刺激性は石けんよりも低いと謳っているわけですが、

石けんは酸性で活性を失うのに対し、こちらは活性を維持し続けるので

残留したものに刺激性はあります。

洗い流す分には問題はないので、しっかり濯げば大丈夫です。

 

塗布時の刺激は無刺激~中程度の刺激となっているので、

所謂アミノ酸系の洗浄剤と比べるとちょっと刺激性が高いです。

まあ、高い洗浄性ゆえなのですが。

すすぎ残しは頭皮によくない影響を与える可能性があります。

 

なんやかんやで、脱脂性は高い部類に入ってくるので、

さっぱり系のシャンプーになるんでないかな。

必要なうるおい成分は残して、汚れを根こそぎ落とす・・・

みたいな都合のよいことはなく、ヒトによっては落としすぎの

弊害が出る場合があります。

 

なんやかんやで扱いが難しいので、採用があんまりないのかなー

と思います。

製造の現場では好き好んで使おうとはならんでしょうね。

これ使って成功した事例がでれば、後追いで出てくるでしょうけど、

今のところ成功事例がないですしね。

 

ラウレス硫酸Naと比較して、圧倒的に刺激性がないのですが、

洗浄性は少し劣るくらい。

価格はちょっと高いくらい。

アミノ酸系シャンプーを謳えないってのもネックかな。

 

アミノ酸系シャンプーじゃ洗浄力が物足りないって人は、

このスルホコハク酸ラウレス2Naを使ったシャンプーを探してみるのは

ありかもね。

 

え?洗顔料?

やめとけ。

 

 

【関連記事】

【悲報】新しい界面活性剤、使用が非常に困難

界面活性剤が髪に蓄積する?

<<<前          次>>>